はぁ~。
21連勤目を迎えた店長です。
心身ともに疲れ果てています。
今年のクリスマスはまぁー酷い。
最終営業日の24日までたったの1日しか残っていない今日現在、
販売目標金額からは程遠いアマウントにもう切腹寸前でして、
明日の最終日、ビルゲイツ氏の来店を願うしかなさそうです。w
12月1ヶ月の販売目標金額に届かないだけでなく、
このままでは昨年の年間売り上げにすら届かないかもしれません。
店長がミラノに移住したのが2004年4月25日。
それから今日に至るまで、
毎年コンスタントに売り上げを伸ばしてきた訳ですが、
今年の年間売り上げが去年に届かないとなると、
ずっと限界寸前だった心もぽっきり折れてしまいそうです。
一応ね、自分への慰めのために書いておきますが、
昨年の6月に政府が右よりから左よりに変わったんです。
ベルルスコーニ政権が5年の任期を終えて終了し、
プロディ政権がその後を継ぎました。
ところがこの政権が国内では非難轟々でして、
景気はどんどん悪くなるし、ストライキは続発だしでもう大変。
噂によるとそろそろこの政権は倒れるようですね。
そんなことで不景気はうちだけじゃございません。
店長ジュエリーの向かいの化粧品屋さんなんかは、
本日日曜日を諦めたのか、終日閉店していますし、
近所の靴屋さんの店員もずっと店の前で煙草を吸ったりしています。
隣のバールのお兄ちゃんとは仲良しで良く喋りますが、
こんなに人のいないクリスマスを初めて経験した、と。
大体クリスマスなのに町に人がおりませんから・・・。
でね、弊社顧問税理士曰く、うちは売れている方なんだそうです。
EUが統合された2001年からイタリアは慢性的な不景気な訳ですが、
その中でこんなに順調に売り上げが伸びている店はない、と。
ほんとにもうちょっとの我慢で君は伝説だ、と。
泣かせること言うじゃねぇーか、税理士め!w
本当にもう少しなんですけどね・・・。
あとほんのちょっとで完全無欠の成功と呼べるんですが・・・。
自分の若さが歯痒いですよ。
もっと経営術に長けている人間であったなら、
もっともっと知識のある人間であったならば、
もしくは同じ時間でも大成功に導けたのではないか、と。
ま、逆に言ったらど素人だった店長が、
誰に教えを請うこともなくここまで店を伸し上げたってことは、
店長が唯一無二の天才だということに他なりませんね。
・・・・台無しだ、こりゃ。(笑