暑い・・・。
死ぬ。
そんなことで本日も本題。
我が家の旅行計画報告書の最終回です。
ヨーロッパ中の国々を旅行の候補地として諸々考察した結果、
プラハが最有力候補として挙がった訳なんですが、
同じく航空券が激安だったスロバキアのブラチスヴァも捨てがたく、
しかし両都市は電車で移動可能なようだったので、
この夏はその路線で考えてみようじゃないかという段階ね、前回までが。
そんなことでまず向かった先がチェコ鉄道のHPです。
このサイトで調べたところ、
プラハからブラチスラヴァまでは列車で4時間12分。
よしよし、許容範囲。
当初この夏のバカンスは5泊で考えていましたが、
飛行機の関係で4泊か6泊の旅程を組まざるを得ない状況。
7月にはシチリアでの結婚式に夫婦で招待されていて、
中旬に3泊のシチリア旅行を予定しているので、
まぁ8月は4泊でもいいかな?という結論に達して嫁と導き出した解がこちら。
8月19日
ミラノ10:45 – プラハ12:45
プラハ観光/プラハ泊
8月20日
プラハ観光/プラハ泊
8月21日
プラハ9:39 – ブラチスラヴァ13:51
ブラチスラヴァ観光/ブラチスラヴァ泊
8月22日
ブラチスラヴァ観光/ブラチスラヴァ泊
8月23日
ブラチスラヴァ18:55 – ミラノ20:15
ブラチスラヴァ観光
ホテルが5星でも1泊1部屋€100もしないですし、
飛行機が往復で2人で€150とかなんで、
2カ国4泊にしてはなかなかのプラン。
しかし目敏い私は見つけてしまいました。
地図上、ブラチスラヴァのほど近くには、
オーストリア帝国の首都ウィーンがあるではないですか!!
ブラチスラヴァに2泊はToo Muchな気がしていたので、
ウィーンに日帰りで行くのもありなんじゃないか、これは?と。
そんなことで今度はスロバキア鉄道のHPへ。
こちらで調べたところなんとなんとブラチスラヴァ-ウィーンの所要時間はたったの57分。
ウィーンには格安航空会社の飛行機が飛んどりませんので、
オーストリアはイタリアの隣なのになかなか行く機会には恵まれなさそうだと、
常々残念に思っていましたのでこれはチャンスです!
ということで旅程を以下のように変更。
8月19日
ミラノ10:45 – プラハ12:45
プラハ観光/プラハ泊
8月20日
プラハ観光/プラハ泊
8月21日
プラハ9:39 – ブラチスラヴァ13:51
ブラチスラヴァ観光/ブラチスラヴァ泊
8月22日
ブラチスラヴァ9:32 – ウィーン10:29
ウィーン20:20 – ブラチスラヴァ21:32
ウィーン観光/ブラチスラヴァ泊
8月23日
ブラチスラヴァ18:55 – ミラノ20:15
ブラチスラヴァ観光
ブラチスラヴァ-ウィーンの往復の電車代は1人片道€19とからしく、
詰まりは€76が加わるだけで、あっと言う間に4泊3カ国の旅に・・・。
国数を稼ぎたい私としては大興奮うっふん♪です。(謎
あ、あれ??
ブラチスラヴァの右下・・・。
ぶ、ブダペスト????
ブダペストってあのハンガリーの首都の!?
ルーマニアのブカレストと良く間違うあれ?
テストに良く出るやつ?
あ~。
へ~。
こういう位置関係なんだねぇ~。
ということでハンガリー鉄道HP。www
このサイトによるとブダペスト-ウィーンの所要時間が2時間36分。
ブダペスト-ブラチスラヴァの所要時間は2時間41分。
しゃ、射程距離じゃないですか・・・。
ということでまったり旅希望だった嫁を説得。
この夏は6泊ということでどうですか?
ちょっと疲れる旅程かもしてないけどダメですか?
パンツの換えが6枚必要になってきちゃいますけどどうですか?
なんだったら僕がパンツを手洗いするということでどうでしょうか?
中欧なんてこれを逃したら今後行く機会ないからいいじゃないですか?
ということで嫁にプレゼンした企画書がこちら。
8月19日
ミラノ10:45 – プラハ12:45
プラハ観光/プラハ泊
8月20日
プラハ観光/プラハ泊
8月21日
プラハ8:39 – ウィーン13:22
ウィーン観光/ウィーン泊
8月22日
ウィーン観光/ウィーン泊
8月23日
ウィーン10:09 – ブダペスト12:49
ブダペスト観光/ブダペスト泊
8月24日
ブダペスト15:25 – ブラチスラヴァ18:06
ブダペスト観光/ブラチスラヴァ泊
8月25日
ブラチスラヴァ18:55 – ミラノ20:15
ブラチスラヴァ観光
6泊4カ国、電車3回、飛行機2回、
ご予算10万円でこのクオリティー。
この先2度と行かない国ばかり。
寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
ということでテンションだだ上がりの私ですが、
でっかいラゲージ持って中欧を飛び回る案を当初やはり嫁は懸念しておりまして、
いかにして嫁の思考に一石を投じてやろうかと思考を巡らせていたところ、
この旅行に乗っかりたいと言ってきた友人夫婦の出現で嫁の態度も柔和。
わいわい旅行すれば旅の疲れも感じないだろうということで結局嫁陥落。
勝訴~!
この夏でこれまでに欧州で回った国数が14から18に激増し、
20カ国制覇も夢でなくなってきたかと思うとあたし、ニヤニヤしちゃいます。(*´艸`*)
どんな出会いが待っているかは神のみぞ知るところですが、
少なくともこの旅が離婚原因とかにはならないように楽しめればと。
旅レポートは2ヵ月後。
どんみすぃっと!
いいですね~~~、お友達御夫婦と一緒の旅行だなんて!
プラハに行った際、日本語でのガイドがとても充実しているのを見て、
観光大国のイタリアは完全に遅れてるな・・・と改めて思った次第です・・・
うちは・・・
夫が典型的イタリア人ですから、バカンス=海のある場所
ということになります(爆)
楽しみですね~~~♪
ご無沙汰。
ウィーン〜ブラティスラヴァ間はドナウ川のクルーズ船で移動することもできるよ。一時間半かからないくらい。川下りなど、あまり機会がないので、どう?
問い合わせはこちら。
http://www.twincityliner.com/web/
満席になることがあるので、事前予約した方が良いです。
ちなみに、私、先週予約一杯のため、乗りそびれました。
>あみ様
でた、イタリア人!wwww
うちの嫁がかなり最近イタリア人化しておりまして、
バカンスなのに海がないのもなぁ~と、ややボヤいております。w
ただ7月にシチリアに行くのでそれでなんとか宥めての今回の4カ国周遊。
観光大国チェコを満喫してきます~♪
>Ken様
おぉ。
お久しぶりですね、なんだか。
そのドナウ川クルーズ、早速採用です。wwww
嫁に打診したところかなり乗り気です。
日曜に一緒に旅行する友人夫婦と会うので、
そちらにもさっそく打診してみたいと思います。
Budapest – Bratislavaの移動で利用できると最高。
ってか先週こっちにいたの??
こっちったって、
あーたに縁のないウィーンだよ。
そのうちミラノにもお邪魔したい
と思っとりますが…。
スカラ座が開いている時期だな。
そうそう、
プラハは恐ろしく食い物のマズい所でした。
少なくとも2003年時点では。
その中で唯一感動した店。
http://www.lvidvur.cz/en/o-nas/
チェコ料理自体に問題があるのではなく、
多くの店における作り方に問題があるのだ
ということを教えてくれた店。
ハヴェル大統領も通うらしい。
といっても、ごくカジュアルです。
>ken様
でた。
まだ各地の情報何にも調べてなかったんだけど、
あの辺は軒並み飯不味そうだよねと、予想してたのよ。
我々基本旅行先で食費にしかお金を掛けないので、
このリンクは非常に嬉しいです。
絶対行きます!
感想はまたブログで~!